効果なし?リッドキララを使った私の口コミと悪い評判
リピート率94.4%を誇るまぶた専用美容液、リッドキララ。
SNSで人気に火がついて今女性たちの間で爆発的に売れている人気商品です。
そんなリッドキララですが、
『本当にまぶたのたるみや眼瞼下垂に効果あるの?』
『良い口コミだけでなく悪い評判も知りたい』
『副作用は大丈夫?解約は簡単にできるの?』
など購入前は色々気になりますよね。
そこで、リッドキララの口コミや効果、購入方法を徹底的に調査しました。
リッドキララを使った私の体験談を写真付きでレビューしています。
購入前の参考にしていただければ幸いです。
リッドキララを使った私の感想、口コミ体験談
私がリッドキララを購入した理由
あれ?最近なんとなくアイラインが引きにくい?
アラフォー世代に足を踏み入れた頃からなんとなくそう感じ始めました。
まぶたが何となく腫れぼったく、くっきり二重だったはずの目が奥二重っぽく見えてしまうことも…。
眠そうなショボショボした目に見られるのが嫌でなんとかならないかな?と思っていたところ、リッドキララを見つけたので試してみることにしました!
リッドキララが届いた!
注文して数日後リッドキララが届きました!
こんなにコンパクトな梱包なので、ポストに入るのが嬉しいです。
早速中を開けてみるとリッドキララと商品説明のパンフレットなどが入っていました。
- リッドキララ
- リッドキララ読本
- 商品カタログご利用ガイド
- 北の快適工房の説明パンフレット
- 工房だより
- 申込用紙
成分表はこんな感じになっています。
注目すべき成分に、
- リッドキシル
- タイトペプチド-2
があります。
リッドキシルは塗ってすぐにハリを実感できる成分。
タイトペプチド-2は、角質層に働きかけ肌の内側から引き締めてくれる成分なんです。
パンフレットには分かりやすくイラスト付きで解説されているので、一目で使い方が把握できるので便利ですね!
リッドキララの使い方、使うタイミング、使い心地は?
リッドキララの使い方
1.洗顔後、基礎化粧品で肌を整える。
2.リッドキララを手の甲に1プッシュし、半量をまぶたの上に4点乗せる。
3.目頭からこめかみ、目尻の横からこめかみまで、目元を引き上げるように優しくジェルを伸ばす。
ジェルの浸透を高めるために、片方の手で上まぶたを引き上げながら、もう片方の手でまぶたを5〜10秒優しく押さえ、ジェルをよく馴染ませる。
この工程を左右両方で行います。
上まぶたを引き上げるようにするのがポイントです。
形状記憶のように、ピン!と皮膚を引き上げていくイメージでケアをしていきましょう。
こうすることで、よりハリ感がアップしていくんです!
リッドキララを使うタイミング
リッドキララは、朝・夜の2回使っていくのがおすすめです。
洗顔後に使うのがベストです。
化粧水などのお手入れ後に、メイクをする前にリッドキララでアイケアをするのを習慣にしておくと使い忘れもなく安心できます。
リッドキララの使い心地
気になるリッドキララの使い心地をレポートしていきます!
香りはほぼありません。
半透明のジェルになっていますね。
潤いというかジェルの粘度は結構あります。
まぶたに塗って、手順通りしっかり引き上げて乾かさないとベタベタしてしまうかも…。
ちゃんとした手順で使用すれば気にならないので安心してくださいね。
このようにワンプッシュでしっかり両目分使えるので、出し過ぎに注意です。
出し過ぎてしまうとなかなか乾かずにまぶたのツッパリ感みたいなものが出てきてしまうことがあります。
ピン!と引き上げてくれる効果が期待できる分、手順通りに使わないとまぶたの違和感が出てしまうので、効果が出やすいようしっかり手で引き上げていきましょう。
副作用の心配はない?
購入前リッドキララで検索した時に、「かぶれて皮膚が赤くなった」という口コミがありました。
私は敏感肌なので副作用とかがあるのかな?と不安になったんです。
結論から言うと、私は使用しても皮膚は荒れませんでした!
厳しい商品テストの上、製品化しているので副作用が出るということはありません。
ですが、肌に合う合わないはあるので、心配な人は手の甲などでパッチテストをして荒れないか確かめてからまぶたに使うと安心できますよ。
リッドキララの保湿効果を確認
縫ってすぐにまぶたのハリ感を実感できるので、ものすごく潤っているハズ。
肌チェッカーっを使って、どのくらい潤っているのかも確かめてみました。
洗顔後、化粧水などでお手入れをした状態で、まぶたの数値を計っていきます。
水分量41%、油分量28%でした。
お手入れ直後なので、ちゃんとまぶたも潤っていますね。
では、ここにリッドキララをプラスするとどうなるのでしょうか?
水分量57%、油分量18%でした。
リッドキララを使用することによって、更に大幅に潤いがアップしました!
体感的に潤い成分がまぶたを包み込んでピタッと封をしてくれたような感じです。
なので、この結果にも納得!
リッドキララを1ヶ月使った効果
朝・夜とリッドキララを1ヶ月使ってみました。
どうでしょうか?
写真で伝わりますか?
前よりもまぶたがキュッと引き締まったように感じます。
今までアイラインが真っすぐに引けずにヨレヨレしてしまっていたのが、キレイにスッと引けるようになったのでメイク時間も短くなったし、夕方のメイク崩れもなくなりました!
まぶたを撫でてみると、皮膚のもたつきみたいなのがなくなりスッキリしたと思います。
追記:リッドキララを3ヶ月使った効果
思った以上に効果を感じられたので、更に継続して使用をしてみることにしました。
3ヶ月使ってみた1番の変化はやっぱりまぶたのハリです。
皮膚がピン!と元気にキープしてくれているのを感じます。
あと、まぶたは皮膚がもたつくくせにアイホール上あたりが窪んでいるのも気になっていたんです。
これも年齢が出てくるところだから仕方ないかなとおもっていたのに、ハリが出てくるのに伴ってふっくらとしてきたんです。
皮膚が再生されている…!といった感覚を味わうことができました。
最近は特に新型コロナウイルスの影響で人前ではマスクをしていないといけません。
目元の印象のみの勝負となってしまうんですよね。
目元にハリが出てくると若々しく見えるので、私はリッドキララを使ってみて正解だったと思っています。
リッドキララの悪い口コミ評判
肌に合わなかった
リッドキララをAmazonで購入しましたが、肌荒れしてしまいました。
付けた時にピリピリした感覚があって嫌な予感はしたのですが、翌朝赤く腫れてしまいました。
もったいないですが捨てます。
値段が高い
右のまぶたが垂れてきているのが気になりAmazonでリッドキララを購入。
クリームを塗ると糊で止められたような効き目を感じました。
ただ、もっと値段が安いとリピートしやすいんですけどね。
悪い口コミ評判まとめ
リッドキララの悪い口コミをまとめると、
- 肌に合わなかった
- 値段が高い
といった意見が見受けられました。
悪い口コミで分かったデメリットと対処法をご紹介します。
肌に合わなかった
ごく少数ですが、肌に合わなかったという意見がありました。
リッドキララは
- パラベン
- 合成香料
- 合成着色料
- 石油系鉱物油
- エタノール
など刺激の強い成分を一切使用していません。
肌が弱い敏感肌の方でも安心して使用できます。
ただ、誰にでも合う化粧品なんて存在しないので、返金保証は必須と言えますね。
値段が高い
リッドキララは通常価格で購入すると4,422円です。
高額なアイクリームと比べるとそれほど高いわけではないですが、安い商品でないことも確かです。
ですが、今ならキャンペーンを利用すると最大20%オフで購入することが可能です。
返金保証が付いているので私もリスクゼロで試せました。
リッドキララの良い口コミ評判
まぶたがすっきりする
スマホやパソコンをよく使っているせいか最近まぶたが重く感じるようになり困っていました。
リッドキララを買って使ったところ、すぐにまばたきしやすくり、視界が広がったのでびっくりしました。
簡単にまぶたケアできるので、忙しい朝でも大丈夫そうです。
また、そのままメイクできるのもありがたいですね。
目元の線が増えなくなった
出産の時に目元の内出血を起こしてから目元のたるみが気になっていました。
特に花粉のシーズンになると腺が増えてしまって毎回アイテープやアイプチを使用しないといけない状況です。
リッドキララを購入して花粉のシーズンに使ってみたところいつより目元の線が増えなくなりました。
塗った翌日はアイテープやアイプチも不要です。
目がパッチリした
目元のたるみが気になりリッドキララを購入しました。
使ってみると目元のたるみがなくなり、目がパッチリ開くようになって若さを取り戻しました。
たるみがなくなったことでシワも少なくなってきました。
デザインはおしゃれでコンパクトなため持ち運びにも便利です。
敏感肌の私でも問題なく使用できました。
まぶたのたるみが改善した
ハリが出て目が大きくなったという意見が多いですが、私の場合は保湿目的でリッドキララを購入しました。
もともと二重まぶただったのですが、年齢が上がるにつれてメイクをしていると三重、四重の細いシワができてしまい、落ちくぼんで見えてしまうのが悩みでした。
リッドキララを購入して保湿を数日続けたところ、まぶたのたるみが軽減しました。
シワが少なくなったのでアイラインを引くのもキレイに描けて助かっています。
二重のラインがくっきり
上まぶた専用美容液は珍しいと思い購入。
使いつづけるうちにまぶたの腫れぼったさが引き二重のラインがくっきりしてきました。
まぶたがピンとして以前よりも目の開きがぐんと開いている気がします。
主人にも「最近目がパッチリしてない?」と言われました。
知恵袋、2ちゃんねる、SNSの口コミ評判
北の快適工房 リッドキララを使用しました?
時間がたつとべたつきがなくなりふっくらしたようにかんじます??
翌日まで保湿がしっかりしているので、アイメイクののりがとてもいいです?? pic.twitter.com/BaSjFcC3jn
? mikako (@ootakenisann) April 27, 2019
良い口コミ評判まとめ
リッドキララの良い口コミをまとめると、
- 目元の線が増えなくなった
- 目がパッチリした
- まぶたのたるみが改善した
- 二重のラインがくっきり
といった意見が見受けられました。
リッドキララはリピート率94.4%を誇る人気商品なので、悪い口コミはごく少数でした。
ほとんどの方が効果を実感しているので、まぶたのたるみや腫れぼったい目元が気になる方は試してみる価値ありです。
リッドキララの成分と期待できる効果効能
水、BG、グリセリン、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、ペンチレングリコール、ネムノキ樹皮エキス、カラスムギ穀粒エキス、加水分解ゴマタンパクPGプロピルメチルシランジオール、イノンドエキス、トリフルオロアセチルトリペプチド-2、PVP、トリエチルヘキサノイン、フェニルトリメチコン、エチルヘキシルグリセリン、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、ポリソルベート60、イソステアリン酸ソルビタン、ミリスチン酸ポリグリセリル-10、水酸化K、ヒドロキシプロピルシクロデキストリン、アクリレーツコポリマー、ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル、ダルトシド、(VP/ポリカルバミルポリグリコール)エステル、キサンタンガム、デキストラン
こちらがリッドキララの全成分です。
まぶたがたるむ原因は、
- 紫外線
- 乾燥
- 摩擦
- 表情筋の衰え
など様々です。
そして、年齢とともに肌の弾力を生み出すコラーゲンが減少すると
- まぶたがしおれて線が増える
- まぶたが垂れさがる
という結果に…
また、二重を作るためにアイプチやテープで皮膚を無理やり引っ張るとたるみができる原因につながります。
リッドキララには肌を引き締める成分がギュッと凝縮されているので、まぶたをすっきりした若々しい印象に改善することが期待できます。
リッドキシル
リッドキシルは、ネムの木の樹皮から抽出した成分で別名ネムノキ樹皮エキスと呼ばれています。
コラーゲンの老化を回復する働きを持ち、まぶたの肌を保護し引き締める作用に優れています。
タイトペプチド-2
別名トリフルオロアセチルトリペプチド-2。
世界最大級の化粧品原料の展示会で金賞を受賞した注目のアンチエイジング成分。
肌のダメージを保護し、角質層から整える作用を持ちます。
リッドキララの副作用は大丈夫?
最近、まつ毛美容液の副作用が話題になり、同じ目元に使うリッドキララの副作用を心配する方もいらっしゃるでしょう。
結論から言うとリッドキララは医薬品ではなく効果が緩やかな化粧品なので副作用の心配は一切不要です。
刺激の強い成分を排除しているので、肌が弱い方でも安心して使用できます。
ただ、使用前にまぶたに傷や腫れもの、湿疹などがある場合は使用を控えるようにしましょう。
また、まぶたの皮膚は薄く、擦り過ぎると色素沈着の原因になるので注意が必要です。
リッドキララは市販の販売店で売ってるの?
リッドキララは有名女性雑誌に多数掲載される知名度の高い商品です。
また、製造メーカーは上場企業なので、市販の販売店で売ってると錯覚しがちです。
私自身、近所のドラッグストアでリッドキララを探しましたが、どこにも置いていませんでした。
- マツモトキヨシ
- ツルハドラッグ
- スギ薬局
- 東急ハンズ
- ロフト
- ドン・キホーテ
これは後からわかったことですが、リッドキララは通販限定の商品だったんです。
この事実を知らずにお店に買いに行っても無駄足になってしまうので注意してくださいね。
リッドキララは楽天、Amazonが最安値?
公式サイト | 楽天 | Amazon | |
---|---|---|---|
通常価格 | 4,422円(税抜) | 4,950円(税込) | 6,680円(税込) |
お試しコース | 3,980円(税抜) | ━ | ━ |
基本コース | 3,759円(税抜) | ━ | ━ |
年間コース | 3,538円(税抜) | ━ | ━ |
返金保証 | 25日間 | なし | なし |
送料 | 181円 | 無料 | 無料 |
定期シバリ | お試しコースなし | ━ | ━ |
リッドキララは楽天やAmazonでも販売しています。
ただ、通販ショップの価格を比較すると間違いなく公式サイトが最安値でした。
楽天やAmazonは買いやすいですが、転売品なので品質はまったく保証されていません。
また、返金保証がつかないので合わなかった場合、捨てるか人にあげるかの二択になります。
リッドキララは公式サイトのキャンペーンがお得
リッドキララを買うなら公式サイトのキャンペーンがお得です。
というのも、格安で継続できて、かつ返金保証が付くからです。
リッドキララの買い方は
- 単品購入 4,422円
- お試しコース 3,980円(10%オフ)
- 基本コース 3,759円(15%オフ)
- 年間コース 3,538円(20%オフ)
と4種類あります。
1ヵ月ごとのお試しコースは定期シバリがありませんが、割引率は低いです。
一方、3ヶ月ごとに届く基本コース、年間コースは割引率が高いですが、継続条件が付きます。
- 基本コース 3回以上受取
- 年間コース 4回以上受取
なので、自分の好きな時にやめたい方はお試しコース、長期間継続が決まっている方は基本コース、年間コースが最適と言えますね。
リッドキララの解約は簡単にできるの?
結論から言うとリッドキララの解約は簡単です。
- お試しコースを選ぶとシバリなしで解約できる
- 電話だけでなくマイページからも解約できる
- 解約手数料は一切不要
- 強引な引き留めや勧誘は一切なし
といった理由からです。
ご紹介したようにリッドキララの定期コースは3種類ありますが、お試しコースを選択すると数ヶ月続けなければいけないといったシバリはなく、いつでも解約できます。
また、電話だけでなくマイページからも解約できるので、忙しい方や電話が苦手な方でも安心ですね。
当然、強引な引き留めや勧誘は一切ありません。
解約の申請は次回発送の10日前までに連絡すれば次回分が発送されることはありません。
- 電話番号:0570-55-0717
- 受付時間:平日10:00から12:30、13:30〜17:00(土日祝除く)
- 定期マイページURL:https://teiki.in/webdb/login/login
リッドキララの返金保証を利用する際の注意点とは?
リッドキララを公式サイトで申し込むともれなく25日間の返金保証がつきます。
リッドキララを使って「効果が満足できない」「肌に合わなかった」といった場合に使用できる制度です。
返金保証が適用されるとコースも同時に解約になります。
その後、勝手にリッドキララが送られてくることはありません。
返金保証を利用する際の注意点はこちらです。
- 初回のみ適用
- 購入時の決済手数料や送料は対象外
- 未開封、未使用の場合は対象外
- 楽天、Amazon、Yahooショッピングからの注文は対象外
- 申請から一週間以内にパッケージの返送が必要
- 返送料は自分負担
- 配送記録の残る方法で返送が必要
返送料は自分負担なので全額返金ではないですが、リスクを軽減することが可能です。
リッドキララとアイキララの違いを徹底比較
リッドキララ | アイキララ | |
---|---|---|
単品購入 | 4,422円(税別) | 2,980円(税別) |
お試しコース | 3,980円(税別) | 2,682円(税別) |
基本コース | 3,759円(税別) | 2,533円(税別) |
年間コース | 3,538円(税別) | 2,384円(税別) |
有効成分 |
リッドキシル |
Kコンプレックス |
無添加 | 5つの無添加 | 5つの無添加 |
リッドキララとアイキララの違いが分からない方、どちらにしようか迷っているかたもいらっしゃるでしょう。
そこで、リッドキララとアイキララを価格や成分で比較していました。
まず、価格ですがアイキララに比べてリッドキララは値段が高いですね。
リッドキララはアイキララの派生商品ですが、成分を見ても方向性は若干異なります。
- リッドキララ 目の上のたるみを解消
- アイキララ 目の下のクマやたるみを解消
アイキララは目の下のクマを解消するために保湿成分や美白成分が主に配合されてます。
一方、リッドキララはまぶたのたるみを引き締める成分が豊富です。
なので、ご自身の悩みに合ったほうを選ぶことが大切ですね。
ちなみに併用する場合はアイキララを先に使って、その後リッドキララを使用します。
洗顔後→化粧水→『アイキララ』→美容液・乳液・クリーム→『リッドキララ』
リッドキララのよくある質問
現在、お試しモニターは実施していません。
ただ、25日間の返金保証が付いているのでお試し感覚でスタートできます。
目の下のたるみにも効果があります。
リッドキララの販売会社まとめ
正式名称 | ヒアロディープパッチ |
---|---|
会社名 | 株式会社 北の達人コーポレーション |
店舗名 | 北の快適工房 |
代表取締役 | 木下勝寿 |
資本金 | 2億7,399万円 |
電話番号 | 0570-55-0717 |
本社所在地 | 北海道札幌市中央区北一条西一丁目6番地 さっぽろ創世スクエア25階 |
公式サイト | https://www.kitanotatsujin.com/ |